スーツはお手入れすることで、綺麗に長く着続ける事ができます。
日常お手入れ
- ポケットから物を出す。
型崩れを防ぐ為、ポケットの中身は全部取り出しましょう。 - スーツ用のハンガーに吊す
ジャケットは肩幅にある肉厚のハンガーにかけ、パンツはズボン専用ハンガーに吊しましょう。 - ブラッシングをする。
誇りを落とすため、ご着用後はブラッシング。ほこりがたまると虫食いの原因になります。 - スーツを休ませる。
風通しのよい室内に吊して、保管して下さい。連日のご着用は生地が傷みやすくなります。ご着用後は2~3日休ませることで、スーツが長持ちしやすくなりますs。
クリーニンごと保管
- クリーニング
シーズンごとにクリーニングをすることをお勧めします。また、夏のご着用は特に汗をかきます。「ウエットクリーニング(水洗い)」や「汗抜き」をすることを推奨します。また、半年に一回「防虫加工」をすることで虫食いを減少させることも出来ますのでお勧めです。 - 保管
クリーニングのビニールから出してガーメントバックに入れて保管することをお勧めします。不織布カバーでも代用できます。月に1度風に通すとカビ予防になります。

手仕上げ・染み抜き専門店 ファミリークリーニング
〒800-0236
福岡県北九州市小倉南区下貫2-4-21
TEL・FAX 093-471-3190
「スーツのお手入れとクリーニング」へのコメント
コメントはありません